書こう書こうと思いながらも、テレビに集中して、結局書き始めたのが23:46
学習能力なさすぎ。
つーわけで、今回のラインナップ
61、A応P
アニメ応援プロジェクトの略でA応P
おそ松さんの主題歌で一躍有名になりました。
おそ松さんを観てなかったよこさんは今年の1月にangela目当てで行ったアニソンイベントで初めて彼女達を知りました。
その後、3月に川田まみ目当てで行ったアニソンイベントで再びパフォーマンスを目にし、ダウンロードして聴きました。
その翌週から観始めたアニメ「12歳。」のエンディングを担当。
その発売イベントでハマりました。
同シングルで初めて購入。
しかし、最近は全然聴いてません。
新曲やアルバムは…
レンタルかな。
62、ちあきなおみ
昭和を代表する歌手であります。
よこさんが子供の頃はまだ活動してたんですね〜
こういう同世代は多そうだけど、ちあきなおみはコロッケのモノマネで知りました。
独特な世界観を持ってる人ですわ。
ハマったのは2014年の年明け。
TSUTAYAでベストをなんとなーく借りて聴いたらハマりましたw
「夜へ急ぐ人」はやばいですw
63、JAM Project
影山ヒロノブ、遠藤正明、奥井雅美、きただにひろし、福山芳樹
この人達ほど「熱い」という言葉が合うグループはいないw
どっかに地球温暖化の原因の1つとか書いてあったなw
上記のA応Pと同じく、1月に行ったアニソンライブに影山、遠藤、きただにの3人が出演。
JAMの曲もたくさん披露されて、聴きまくりました。
64、MY FIRST STORY
今回の音楽ネタの100組で一番新しく聴き始めたグループです。
今後も注目していきます。
65、椎名林檎
椎名林檎は2ndシングルの「歌舞伎町の女王」から聴いてます。
東京事変として活動するまでの曲はよく聴いてました!
巻き舌がなんか好きで…
ソロ復帰後はそこまで聴き込むことは少なくなりましたが、2014年発売の「NIPPON」は好きでした!
66、安室奈美恵
安室奈美恵は音楽にハマり始めた頃に世間で大ブームでした。
小室の提供から離れたあとは徐々に聴かなくなりましたが、テレビで聴いて、これいいかも…って思ったら聴く程度に。
しかし、全然テレビ出なくなりましたな。
67、SHIHO
びっくりするくらい、各ブロックにI'veがいますなw
SHIHOも2005年のI'veの武道館ライブのDVDで知りました。
武道館ライブのすぐ後にI'veから離れたので、よこさんがI'veにハマった頃には既にI'veにいませんでした。
去年、10年ぶりにI'veのライブに参加。
初めて生で彼女の曲を聴けました!
現在も活動中ですが、I'veの曲しか知らないんですよね…
68、LOVE PSYCHEDELICO
去年、ベストアルバムが出て、久しぶりに聴きまくりました。
画像は現在の写真。
真ん中わけのイメージしかないから、前髪あると違う人みたいw
69、りょーなっつ
声優の逢坂良太と花江夏樹のユニットです。
現在、3曲あるうち、2曲はプレミア商品、1曲は1年以上、販売されてないという、なかなか聴くのが難しい方々です。
中古でCDを見つけた時は高まったな〜
てか、今のOP早く出してほしい。
夏コミあたりで出ると思ったんだけどなー
70、種島ぽぷら、伊波まひる、轟八千代
アニメ「WORKING」のオープニングテーマは3期に渡り、この3キャラが歌いました。
特にランクインするほどは聴いてなかったんですが、今年、WORKINGのイベントに行きまして、それからしばらく、聴きまくってたのでランクインしました。
ちなみに2期のOPが1番好きです。
明日から休みだし、2記事ずつくらい書こうかしら…
とか言ってみるけど、多分1記事ずつになると思いますw