週3ライブのラストです。
今日は詩月カオリとモモイヒトミのツーマンライブ「うたモモ」に行ってきました!
7年ぶりの下北沢
出演者の詩月カオリ、モモイヒトミは2人とも、元I'veの歌い手です。
ライブはモモさんからスタート。
彼女はI've卒業後の曲を中心に披露!
モモイヒトミ名義でリリースされた曲は
・origin
・路線
・キノコの傘 お散歩ガエル
・OP
・リラの咲く街
PORというユニットでリリースされた曲からは
・poco a poco
I'veのMOMOとしてリリースされた曲からは
・こなたよりかなたまで
・Cherish
・philosophy
順不同
MOMOさんはI'veの曲はがっつり聴いてきましたが、ソロやPORはそこまで聴いてこなかったんですよ。
だから、新曲を聴く気持ちで歌を聴いてましたw
ソロはピアノの弾き語りスタイルが中心。
I've関連はダークとバラードが中心だったので、新鮮でした。
11月30日発売の3rdアルバム「かえるのうた 3」を会場にてゲット!
ちなみに、2も持ってるので、リラの咲く街は知ってました。
ちなみにモモさんのパートは座って観てたんですよ。
しかし、渋谷駅が混みすぎてて、到着が遅れ、後ろの方の席になっちゃったので、すき間から頑張って見る感じに…
前の前の人の頭が左に傾くと完全に見えなくて…
詩月カオリのパートは立ちました。
というわけでカオリン。
カオリンはI'veの曲が多めでした。
I'veじゃない曲からは
・YELLOW CANDY
・新曲(タイトル忘れた)
I'veからは
・僕らが見守る未来
・レモネード
・アナタだけのAngel☆
・星空のセレナーデ
・セツナ
・spyglass
・GOING ON〜光へ〜
順不同
カオリンはギターの弾き語りスタイルがメイン。
I've中心だったので、こちらは知ってる曲が多めでした!
アナタだけのAngel☆
ピアノとパーカッションだけだと、だいぶ雰囲気変わりますな!
カオリンもCDを買いました。
1週間かけて英訳したけど、没を食らったバージョンらしく、ちゃんと英訳されたバージョンが明日のM3というイベントで発売されるとのこと。
入場料1000円とCD代1000円…
ん〜
行けなくはないけど…
悩む…
カオリンのパートが終わったあとは、二人でI'veのカバー
ここだけは順番通りに書けますw
・乙女心+√ネコミミ=∞ (KOTOKO&島みやえい子のカバー)
・DROWNING (MOMOのカバー)
・Do you know the magic? (詩月カオリのカバー)
まさかのネコミミ!?
あのMOMOさんが電波!?
超新鮮でした!
DROWNINGは可能性は感じてたんですよ!
カオリンがライブパンフレットで歌ってみたいって書いてたから!
しかし、生演奏だし、無いかな
と思ってたら、生演奏で演りましたよ!
カオリンのDROWNINGは新鮮だし、MOMOさんのダークはやはりしっくりくる!
最後はカオリンの代表曲のDo you know the magic?
これまた、MOMOさんの弾けた歌を聴けたレアなものでした!
終演後、会場全体で記念撮影。
会場狭くて、客もそんな多くないから、しっかり写ってたw
どこかに、よこさんがいるよ!
あと、退場の時、裏に戻るMOMOさんとハイタッチしました。
よこさんは求めないから、客とハイタッチする様子を見てたんですが、まさかの向こうから来たというw
5、60人の少ない人数でのライブは距離が近くていいですね!
終演後、買ったCDにサインが貰えると、買った時に聞いてはいたんですが、時間がちょっとあれだったので、よこさんは帰りました。
どうするか…
明日、引きこもろうと思ったが、イベント行ってみようかね…
よこさんの貴重な休息日…
明日起きた時に決断しよう!
というわけで、1年半ぶりのMOMOさんとカオリン。
堪能しました!
次のライブは来週金曜日の私立恵比寿中学、星名美怜のソロライブです。
またエビ中モードに切り替えだ!
披露された曲の一覧、抜けがあると思うので、予めご了承ください。