今まで、細かく書いてたのがなんだったんだってくらい、まとめて書きますよ。
まずはこの8曲
●あ~よかった -setagaya mix- /花*花
関西発の女性2人組ですね~
懐かしい…
最初の3曲くらいしか知らないけど、この曲はよく聴いてました!
Bメロだけ世界観違うよね笑
●こころ /花江夏樹
去年発売の2ndシングルですね~
花江くんらしさが出た曲だったと思います!
サビのつなぎ部分が好きです!
●Days /観月ありさ
ナースのお仕事2の主題歌に起用された曲ですね~
小室哲哉提供の曲が多かった当時、この曲は当時ELTのリーダーだった五十嵐充の提供でした。
ELTらしさもあり、かなりハマりました。
●LIFE~目の前の向こうへ~ /関ジャニ∞
関ジャニ∞がバンドスタイルでリリースした曲ですね~
実は初期は関ジャニアンチだったんですけど、この曲で一転しました。
●あおっぱな /関ジャニ∞
関ジャニ∞で最もハマった曲ですね~
最近はあんま聴いてないけど、発売時は今のエビ中並みにエンドレスで聴いてました。
●シンデレラハネムーン /岩崎宏美
これもちあきなおみ同様、コロッケのモノマネから聴くようになりました。
近年では高橋真麻の持ち歌になりつつあるよねw
●Happy Girl /喜多村英梨
アニメ「パパのいうことを聞きなさい」のOPでした。
キタエリをまだあまり知らない頃…
ぽてまよってアニメで少年役を演じていたので、そのギャップに惹かれましたね~
どちらかといえばロック系の曲が多いキタエリの貴重なポップ系です!
ライブも観に行ったな~
●永遠の嘘をついてくれ /吉田拓郎&中島みゆき
この曲は中島みゆきが吉田拓郎に提供した楽曲のライブバージョンですね~
つま恋のライブの音源が配信限定で出てるんですよ。
頭を吉田拓郎が、1番2番を中島みゆきが、3番を吉田拓郎が、ラストは二人でという豪華なコラボです!
次の8曲
●死んでもいい’98 /及川光博
音楽にハマりたての頃…
CDTVを観ていて、50位にレオタードを着て踊りながら「死んでもいい~」って歌う謎の男がランクインしてましたw
それがミッチーでした。
衝撃的でしたね!
ランクは低いけど、かなりのインパクトを与えるも、レンタル屋には置いてない…
フルで聴けたのはそれから18年後の2016年…
ベスト盤に入っているのを知り、25km以上離れたゲオに借りにいきました。
苦労したな~
●大胆にいきましょう↑Heart&Soul↑ /玉置成実
高校時代に好きだった曲ですね~
玉置成実のCDで新品で買ったのはこの曲を含め2枚だけです!
●Reason /玉置成実
大胆にいきましょうの次のシングルです。
ガンダムのタイアップがついてたので大ヒットしましたね~
ガンダムは観てなかったけど、この曲を聴くためにEDだけ観たことがありますw
●白い恋人たち /桑田佳祐
冬の名曲ですね~
最近はあまり聴いてなかったけど、昔は冬になる度に聴いてました。
●ルージュの伝言 /荒井由実
ユーミンの初期の曲ですね~
魔女の宅急便の冒頭で使われてる曲でもあります!
ゆえに音楽にハマる前から好きだった曲です!
●中央フリーウェイ /今井美樹
今井美樹がユーミンの曲をカバーしたアルバムに収録されている曲。
今井美樹がカバーするまでこの曲を知らず…
これきっかけで本家も聴いたというねw
本家より先に聴いちゃったからか、完全に今井美樹の曲になっちゃってますw
●Goodbye Yesterday /今井美樹
今井美樹の曲で一番好きな曲です!
バラード嫌いなよこさんですが、今井美樹は別ですね!
その中でも布袋寅泰が作った曲はほんといい!
●DRIVEに連れてって /今井美樹
今井美樹との出会いの曲です。
前作のPRIDEが大ヒットしてたのに知らなかったやつw
親戚の車で流れたのがきっかけだったかな~
次!
●SLEEP MY DEAR /今井美樹
本格的に今井美樹を聴くようになり始めたきっかけの曲。
この曲はもっと売れてもいいと思った!
●奇跡の海 /坂本真綾
坂本真綾を知った曲。
まさか10代の声優が歌ってるとは思いもしなかったw
●トライアングラー /坂本真綾
奇跡の海から10年。
坂本真綾を聴き始めたきっかけの曲です。
この時、奇跡の海も聴きました。
すっげーキーが高いね。
●幸せについて私が知っている5つの方法 /坂本真綾
アニメ「幸腹グラフィティ」のOPです。
よこさんの好きな曲ランキング2015の第1位の曲ですね~
AメロBメロでサビにいかず、2番のAメロにいくという焦らし方が好き!
そして、2番のBメロが終わって、サビに入る瞬間がすごくいい!
●アジアの海賊 /坂本冬美
中村あゆみ提供の演歌とロックの融合曲。
この曲ばっか聴いてて、カップリングは放置だったんですが、そのカップリングが大ヒットしまして…
「また君に恋してる」
いつの間にかCDの表記が逆になってたり…
不遇な曲でもあり、また君に恋してる目当てで買った人の耳に入る可能性が高いラッキーな曲でもあるのかなw
●いい日旅立ち /山口百恵
生まれる前の名曲です!
この曲は90年代にアレンジされたバージョンが好きですね~
●さよならの向う側 /山口百恵
山口百恵の現役時代ではラストシングル。
この曲を歌い、マイクを床に置いて去るシーンは当時を知らない人間でも知ってるんじゃないかってくらい有名ですね~
いろんな人がこの曲をカバーしてるけど、どれもダメ!
この曲は山口百恵じゃないと響きません!
●プレイバックPart.2 /山口百恵
バカにしないでよ!
インパクトが強いサビでございます。
山口百恵を聴くきっかけになった曲。
歌詞も曲の作りもすごく独特な曲ですね!
次…(疲れてきた)
●夢先案内人 /山口百恵
爽やかな山口百恵です!
山口百恵で一番好きな曲。
この曲も90年代のアレンジが好きです!
●ハイタテキ! /私立恵比寿中学
年末によく耳にするベートーベンの第九をサンプリングした楽曲。
元JUDY AND MARYのTAKUYA提供の歯が痛い歯痛と排他をかけた曲。
この曲のひなたが可愛いんだ!
YouTubeでダンス動画を観まくってる曲です!
●まっすぐ /私立恵比寿中学
エビ中にハマって最初に出たシングルかつ、現時点での最新シングルです。
アイドルって感じの曲ではない大人っぽい曲で、発売から半年しか経ってない今現在、累計再生数ランキングで2位になるほどヘビロテしてる曲です!
●全力☆ランナー /私立恵比寿中学
2016年発売のアルバムに収録された楽曲。
松野莉奈のソロライブで披露された時にハマり、それ以降、ライブで披露される時は松野を観ながら聴いていた楽曲。
全力☆ランナー=松野莉奈ってイメージが強く、プレイリストに入れました。
●放課後ゲタ箱ロッケンロールMX /私立恵比寿中学
初めて聴いたエビ中の曲はこれでした!
これまたヒャダインの曲なんですよ。
エビ中、ももクロ、DISH//
スタダはヒャダインの曲がきっかけってのが多いかも。
●僕らが見守る未来 /詩月カオリ
I'veの武道館ライブで詩月カオリが最初に披露した曲。
他のI'veの歌い手とはちょっと違う路線だな~って思いながら観てました。
当時のあどけない歌い方も好きだし、現在の歌い方も好き!
●Senecio /詩月カオリ
アニメ「おねがいティーチャー」のイメージソング。
カオリンのデビュー曲ですね。
近年はあまりライブで披露されないけど、I've時代はよく披露されてましたね~
久しぶりにライブで聴きたい!
●あなたのキスを数えましょう /小柳ゆき
中学の時の曲ですね~
パワフルなねえちゃんが出てきたな!って思ったら高校生!?
って衝撃を受けた記憶があります。
つぎ~
●The美学 /松浦亜弥
この曲は高校時代、学校に行く前に観ていた番組でPVが流れて好きになった曲です。
前田健のレパートリーにもあったような…
●告白 /松任谷由実
よこさんが2番目に買ったCDです。
この楽曲の告白の意味を知ったのはずいぶんと大人になってからでしたね~
小学生の時には知る由もない。
●愛の唄 /新選組リアン
●プラットホーム /新選組リアン
●色糸 /新選組リアン
このブログを始めて、1年くらいたってから、新選組リアンが好きな人と交流していた時期があったんです。
元祖アメンバーさんね。
その当時を思い出しますね~
愛の唄はハマったきっかけの曲。
プラットホームは当時の推しのソロ曲。
色糸は一番好きな曲でした!
●キミ、メグル、ボク /秦基博
アニメ「イタズラなKiss」のオープニングに起用された曲。
はた坊との出会いの曲です!
まだ当時は知名度はあまり高くなかったね。
●虹が消えた日 /秦基博
はた坊の曲で一番好きな曲。
今回のプレイリスト作るまでしばらく聴いてなかったけどねw
●innocent starter /水樹奈々
高校時代の友達から薦められ、水樹奈々を聴き始めた時にちょうどリリースされた曲。
アニメ「魔法少女リリカルなのは」の主題歌でした。
2番のサビが好きでしたね~
この記事ラスト8曲!
●POWER GATE /水樹奈々
前述の高校時代の友達に薦められた曲のうちの1曲。
元気な曲って感じですね~
この頃の曲はほんと名曲揃い!
●still in the groove /水樹奈々
その友達に薦められる前に唯一知っていた曲。
アニメに妹役で水樹奈々が出てて、すっげーロリ声なんです。
そのアニメの間で本人出演のCMが流れて、そのCMの曲がこの曲だったんですが、めっちゃかっこいいの!
なにこのギャップ!って驚きました。
その時から興味はあって、いいタイミングで友達が薦めてくれたなと思いましたね~
●穴を掘る /星野源
星野源の1stアルバムに収録されている曲。
当時、きっかけは忘れたんだけど、星野源の「ばかのうた」ってアルバムを買ったんですよ。
変わった曲が多かったんだけど、この曲はほんと謎でw
現在、こんなに注目されるなんてあの頃は思いもしなかったな~
●恋 /星野源
そして大ブレイクした去年の曲です。
当時とだいぶ歌い方変わった…というか、この曲から歌い方変わりましたね!
多分、聴けばわかると思う。
明るく歌うようになりました。
●LOVE EVOLUTION /西内まりや
炎上クイーン西内まりやのデビュー曲です。
よこさんは別にアンチじゃないし、むしろ最初は興味あったんですよ!
最近は薄れちゃったけど…
この曲、サビの入りがめっちゃ好みなんだけど、サビの終わりがめっちゃ好みじゃないんですよね~
もったいない…
●Sweetie /折笠富美子
懐かしいですね~
アニメ「苺ましまろ」で折笠富美子の虜になり、CDを買い集めた時代が…
この曲はアニマル横丁ってアニメのエンディングだった気がします。
●二輪草 /川中美幸
よこさんがCDTVを観始めた頃、ずっとランクインしていた演歌です。
当時みたいにずっとランクインしてる曲ってなかなかないよね…
星野源の恋には頑張ってほしいわ。
●Contrail~軌跡~ /川田まみ
I'veに所属していた川田まみのラストシングル。
ラストは初期のような爽やかな曲で締められました。
アニソン歌手としては激しい曲が人気だったけど、よこさんは爽やかなまみちゃんが好きでした!
とりあえずここまで…
まだ56曲ある…