連休3日目。
また雨…
ライブの日の雨は一番萎えます。
というわけで、ライブに行ってきました!
今日は高円寺です。
今日は元I'veの詩月カオリとモモイヒトミのツーマンライブでした!
2人とも普段は個々にインディーズ活動をしてますが、年に数回だけうたモモとして、2人でライブ活動をしてます。
東京は1年ぶり2回目。
去年は割と後ろで観てましたが、今年は前から2列目
しかし、モモさんはピアノだから、モモさんの時はめっちゃ見やすい場所でしたね〜
ライブはモモさんからスタート。
セトリ
01、深呼吸
02、origin
03、リラの咲く街
04、帰り道
05、Azurite
06、Velocity of sound
07、夜空に歌う
08、おやすみくじら
リラ〜と帰り道は去年聴いてハマった曲なので、また聴けてよかった!
深呼吸とoriginはまだ持ってないんだよね…
今日から発売の新曲、Azuriteは本人も言ってた通り、I'veのMOMOっぽい曲で高まりました!
今日買いました!
汚れた…
激萎え…
Velocity of soundはね…
I've時代の名曲です!
I'veで一番好きな曲といっても過言ではない!
まさかピアノ弾き語りバージョンが聴けるなんて…
ピアノアレンジもめっちゃよかった!
ちなみにソニックプリンセスっていうゲームの曲ですが、例によってゲームは知りません。
次に詩月カオリパート
01、雪に描いたあなたへの想い
02、蕾
03、I say 君へ
04、レモネード
05、僕らが見守る未来
06、GOING ON〜光へ〜
07、花束流星群
08、POTENTIAL
去年はカオリンパートはバンドメンバーがいましたが、今年は1曲目がピアノの弾き語り
2〜5曲目はギター弾き語り
6曲目はギター+社長がカホンを演奏
7、8曲目は音源を流しての歌唱でした。
ラスト2曲は新曲で、今日から販売開始。
というわけで買いました。
てか、2枚とも今日買ったから、明日行く意味あるのか…
モモさんは明日も買うか!?
ん〜
そして、ラストは2人で歌を披露。
01、philosophy
02、Shine 〜雫の涙〜
03、DROWNING
04、Do you know the magic?
アンコール
05、DROWNING
2人でのステージはほぼI've時代の曲。
philosophyはMOMOさんの曲。
家族計画というゲームのエンディングに使われたバラード。
原曲より半音上げて、モモさんのピアノ弾き語りで披露。
シャインはカオリンが作ったうたモモオリジナルソング。
CD化して欲しいな〜
DROWNINGはMOMOさんの曲で凌辱痴漢地獄というゲームのエンディング。
タイアップはともかく、曲はめっちゃかっこよくて大好きなんです!
去年に続き、今年も聴けた!
そして、この曲はカオリンがピアノでモモさんがギターという挑戦曲でした!
予定外のアンコールで披露され、今日だけで2回聴けた!
Do you know the magic?は詩月カオリの曲で魔法はあめいろ?というゲームのオープニングです。
ライブの締めはやはりこの曲ですね〜
楽しかった!
やはり生演奏のライブは好きです!
最近はスタダばっか行ってるから、生演奏はさくらしめじくらいなんですが、生演奏いいですね〜
次のライブイベントは11月12日のエビ中のリリースイベントです。
ライブだと11月24日のエビ中の秋ツアーなんで、どのみちエビ中ですね。
うたモモの2人は明日のM3というイベントでも見れます!
明日も雨…
しかも台風が絡んだ雨だから、先週と同じく厄介な雨ですね…
先週の台風よりは弱いみたいだが、明日はモノレールだから、台風は天敵です…
そして、明日で連休終わりです。
早いですね…
今週はほとんど休みでしたが来週は
月火…遅番
木…早番
金土…遅番
という、クソだるいスケジュールです…
遅番だらけということで、プライベートタイムはほとんどないと思っていいでしょう…
スマホが復活したので、ブログは休憩時間に書きますね。
あ、忘れてた。
ライブ前に池袋で中山莉子の写真集。を買いました。
気のせいかな…
違う人のビニール傘持ってきちゃった…
ビニール傘だから間違いやすいから気をつけようと思ってたのに…